「未分類」カテゴリーアーカイブ

山本氏インタビュー要旨=れいわ新選組「JIJI.COM」

山本氏インタビュー要旨=れいわ新選組「JIJI.COM」

れいわ新選組の山本太郎代表のインタビュー要旨は次の通り。
-野党共闘は必要と言っていたが。
衆院小選挙区は全国で289カ所。その中で選択肢が増えれば増えるほど不利になるのは野党の方だ。野党共闘が深化していかないことにはいつまでたっても政権交代など起こらない。
-衆院選に候補者100人擁立と宣言した。
それは(れいわ)単独でやる場合だ。野党が共闘していくなら協力する。ただし、政策の一致が必要だ。消費税5%(に戻す)減税で一致できるなら共闘に積極的に参加したい。
-自ら野党共闘を働き掛ける考えは。
ほかの野党から、れいわも含めて(共闘を)と言ってもらっているので待ちの段階だ。恐らく選挙が近づくまで動きはないだろう。
小沢一郎氏と話をしているか。
やりとりはないが、自民党の考え方を熟知している軍師は小沢氏しかいない。野党の中には小沢氏を敬遠する人もいるが、いい意味で利用させてもらうのは非常に重要だ。
安倍晋三首相の憲法改正へのスタンスは。
一言一句変えてはいけないとは思っていない。ただし、現行憲法も守っていないのに(首相が)改憲を言い出すことは非常に危険だ。今、国民の多くが困窮状態にあることに鑑みれば、(生存権を規定した)憲法25条なんて守られていない。寝言は寝てから言ってほしい。
-沖縄の米軍基地問題についての考えは。
普天間飛行場の閉鎖はもちろん、(辺野古の)新基地は必要ない。米海兵隊には米本土に帰ってもらう。その場合、(在沖米軍)駐留経費の日本側負担に相当する額を一定期間、(日本が)持ち続けると約束する。沖縄の負担軽減のためには努力や話し合いが必要だ。
-自民党の小泉進次郎氏をどう思うか。
(新幹線の車中で)向こうから話しかけてくれた。自民党議員の人たらし的な要素を十二分に持っている。小泉氏から声を掛けられてうれしくない人はほぼいない。

 

2019.8.9 山本太郎 代表談話「長崎の日を迎えて」

2019.8.9 山本太郎 代表談話「長崎の日を迎えて」

唯一の戦争被爆国である日本が、
世界の非核化実現の先頭に立つ。
このシンプルな意志を何かしらのシガラミによって、
世界の場で表明、約束できないならば、
政治家など辞めるべきだ。
心ある政治家とこの国に生きる皆さんと、
核兵器の廃止に向けて力を合わせて実現してまいります。

れいわ新選組 代表 山本太郎

 

汚染土最大200万立方メートル 復興拠点の除染で初試算「福島民報」

汚染土最大200万立方メートル 復興拠点の除染で初試算「福島民報」

東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域の一部を再び人が住めるように整備する福島県内6町村の「特定復興再生拠点区域(復興拠点)」の除染で、汚染土などが最大約200万立方メートル出ると環境省が試算していることが12日、分かった。復興拠点の除染による汚染土の総量が明らかになるのは初めて。

試算量は東京ドーム1・6個分に相当。汚染土は同県双葉、大熊両町にまたがる中間貯蔵施設に搬入する計画だが、既に福島県内の除染では約1400万立方メートルが発生しており、復興拠点の整備に伴い搬入量がさらに増えることになる。最終処分地はまだ決まっていない。