会津 忍 のすべての投稿

参院選 「れいわ新選組」に野党から連携模索の声(19/07/23)

参院選 「れいわ新選組」に野党から連携模索の声(19/07/23)

21日に投開票された参議院議員選挙で、山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が2議席を獲得した勢いを受け、野党から連携を模索する声が相次ぎました。 国民民主党・玉木代表:「早いうちに一度お話をさせて頂きたい。まずは、お話をしてコミュニケーションを深めたい」 共産党・志位委員長:「ともに手を携えて、良い日本を作るために力を合わせていきたいというのが私たちの願い」 また、立憲民主党の福山幹事長は「政権の批判票をれいわが受け止めた。国会でどういう活動をするか注視したい」と述べました。今後、野党としてどのように連携していくのかが注目されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

 

 

 

立憲民主党・枝野代表「れいわ新選組も安倍政権に否定的な立場として歓迎している。総選挙に向けた連携が出来ればありがたい」

立憲民主党・枝野代表「れいわ新選組も安倍政権に否定的な立場として歓迎している。総選挙に向けた連携が出来ればありがたい」

選挙前から言ってましたが消費税廃止を共通政策にすれば、共闘できます。
っていうか。消費税廃止を最優先に共闘しないと勝てません。今回の結果を見ても明らか。
れいわ新選組、山本太郎は、太郎さんは落選したものの、議席倍増、TVに出られない、TVは選挙取り上げない。
圧倒的不利な状況で200万票以上の得票数。これは、消費税廃止を訴えたからです。

「これが正真正銘の野党共闘」山本太郎(全国比例)×石垣のりこ(立憲民主党 宮城選挙区)

「これが正真正銘の野党共闘」山本太郎(全国比例)×石垣のりこ(立憲民主党 宮城選挙区)

1枚目の投票用紙、宮城県にお住まいの皆さんには、投票用紙の1枚目には、石垣のりこ、石垣のりこ、とお書きいただきたい。消費税凍結までしか言えなかった枝野さんのグループの中にいながら、「消費税はいらない」と言ってのけた、こんな粋な人に投票してくださいよ。

 

 

大躍進した「れいわ新選組」の勝利を喜び、共闘していきたいー志位和夫「日本共産党」委員長、緊急会見 2019 07 22

大躍進した「れいわ新選組」の勝利を喜び、共闘していきたいー志位和夫「日本共産党」委員長、緊急会見 2019 07 22

心のこもった支援をしていただきました。

共通する方向を向いている。

手を携えて共闘していきたい

良い日本を作るためてを携えていきたい

 

2019年07月12日 京都の河原町三条交差点で共産党 倉林明子氏の応援に駆け付けた山本太郎氏による街頭演説。

2019年7月19日(金)16時頃、横浜駅西口で行われた、2019年参議院選挙神奈川選挙区共産党公認 あさか由香の街宣に、れいわ新選組の山本太郎が応援に駆けつけた。およそ2,000人の人々で横浜駅西口は埋め尽くされた。

 

報道始まった「おめでとう」れいわ・山本太郎代表が生出演!玉川が迫る「モーニングショー」

報道始まった「おめでとう」れいわ・山本太郎代表が生出演!玉川が迫る「モーニングショー」

地上デジタル放送で山本太郎がしゃべった。えらい。消費税廃止・原発禁止。対策・財源も明確。

涙が出た。大きな大勝利です。大きな第一歩です。

モーニングショーありがとう。

玉川さんありがとう。

 

 

 

注目の人 玉川徹
担当・小塚

 

れいわ・山本太郎代表が生出演!玉川が迫る「モーニングショー」

れいわ・山本太郎代表が生出演!玉川が迫る「モーニングショー」

羽鳥慎一モーニングショー

@morningshow_tv

明日7/25の「そもそも総研」は、「緊急特集 “れいわ旋風”山本太郎代表生出演」がテーマ。4月に政治団体として旗揚げした「れいわ新選組」は、2議席を獲得し、異例の躍進を果たしました。明日は、山本太郎さんにスタジオにお越しいただき、直接、質問をぶつけたいと思います。

注目の人 玉川徹
担当・小塚

ポピュリズムを分析研究する日本の学者・行動しない評論家・報道?

ポピュリズムを分析研究する日本の学者・行動しない評論家・報道?

悲しい日本の現実。今までテレビ・ラジオ・新聞は報道してこなかった。報道が始まると分析・評論をする。権力にしっぽを振り何も行動をしない。日本のこれまでの野党と変わりがない。与党の上げ足ばかり取っている。原発ゼロも対策は何もない。年金・消費税も。

政治家・学者・学生・記者。こんな国だったのだろうか。何も行動しない。れいわ新選組が行動すると、分析と研究である。

「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ」。

青島刑事は叫ぶ「踊る大捜査線 」で、だが私たちの足元で、目の前で起こっているのです。立ち上がりましょう。

まだ、始まったばかりです。この国をどうするのか。あなたの声を国会に届けましょう。「福島県原発被災者より」

福島原発の問題は国全体の問題です。

与野党とも何も行動しない。愕然とする毎日です。

 

 

山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?「yahooニュース」

山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?

日本政治に左派ポピュリズム政党が誕生した。7月21日の参院選は日本においても、欧州で吹き荒れるポピュリズムの風が吹くという結果になった。山本太郎、「れいわ新選組」である。比例での得票率は4・6%に達し、既成野党への不満の受け皿となり、政党要件を満たした。大事な点は彼らの主張は、欧米の左派ポピュリズムそのものということだ。

 

 

れいわ・山本太郎氏について、東大名誉教授「政治家に化けたんじゃなくて完全にポピュリストとして化けた

れいわ・山本太郎氏について、東大名誉教授「政治家に化けたんじゃなくて完全にポピュリストとして化けた

立憲民主党は昔の社会党左派に戻ってしまっている。

なつかしのメロディになってしまっている

枝野さんは政権交代やりそうに見えない

 

なぜ「NEWS23」は投票日前に山本太郎インタビューを報じなかったか? =オウム事件から変わらぬ体質? [【再掲載】]

なぜ「NEWS23」は投票日前に山本太郎インタビューを報じなかったか? =オウム事件から変わらぬ体質? [【再掲載】]

各テレビ局に圧力をかけたか? あるいは局側が忖度したのか? 当初は足並みを揃えたように「れいわ」を無視続けた。が、テレビ朝日が勇気ある報道。れいわを「モーニングショー「報ステ」で伝えた。快挙だ。「23」もそれに続くか?と思えたが、結局報道なし!では、なぜ山本太郎インタビューを収録したのか?」を知らないまま投票日を向かる。

なので各テレビ局に圧力をかけたか? あるいは局側が忖度したのか? 当初は足並みを揃えたように「れいわ」を無視続けた。が、テレビ朝日が勇気ある報道。れいわを「モーニングショー「報ステ」で伝えた。快挙だ。「23」もそれに続くか?と思えたが、結局、報道なし!では、なぜ山本太郎インタビューを収録したのか?

Takaさんの画像nice! 1236
Takaさん

 

「立ち上がれ、日本人よ」 92歳マハティール首相の感動メッセージ

「立ち上がれ、日本人よ」 92歳マハティール首相の感動メッセージ

「マレーシア経済危機のとき、日本は私たちの味方となってくれました。しかしその日本はといえば、残念ながら私の目からは自分を見失っているように、そして自分の考えで動いてはいないように映ります。
 いまのところ日本は、私たち東アジアの国々から生まれた唯一の先進国です。そして、富める国には隣人に対してリーダーシップを発揮する義務があります。潜在的な大国である中国をうまく御しながら、その責務を果たせるのは西側諸国ではありません。それは、東アジアの一員たる日本にしかできない役目なのです。
 いつまでも立ち止まっている余裕はありません。それは日本にとっても、東アジアにとっても、世界にとっても、大いなる損失でしかないのです。
 最後にはっきりと申し上げたい。
 日本人よ、いまこそ立ち上がれ――と」

 

山本太郎氏、NHK報道に不満「どこまで自民党のお尻を舐めるんだろう。本当にひどい」

山本太郎氏、NHK報道に不満「どこまで自民党のお尻を舐めるんだろう。本当にひどい」

第25回参議院議員総選挙の投開票が7月21日、行われた。10人の候補者を擁立した「れいわ新選組」は同日深夜までに、2議席の当選確実が報道された。

団体は同日夜、候補者8人で会見を開いた。記者から、参院選を巡る報道のあり方について聞かれると、各候補者から不満と苦言が相次いだ。代表を務める山本太郎氏がメディアに対し「もっとガチンコで喧嘩してほしいなと思いますね」と語ると、支援者らからは「そうだそうだ」と拍手が沸き起こった。

「なぜ米国からMMTの話が出てるか理解してないでしょ?よく報道機関だと言えますね」

山本氏は選挙戦で「明らかにおかしな報道が続いている」と感じたと言う。NHKのとある特集について「言葉を選ばずに言うと、どこまで自民党のお尻を舐めるんだろうみたいな。本当に酷いんですよ。争点が全く見えないというか」と語り、酷評した。

東大教授でもある安富歩さんは、インターネットの影響で2議席を獲得出来たと振り返り、新聞やテレビなどの既存メディアを揺さぶった。

「ということは、メディアの皆さんはまもなく、あなた方の存在基盤が失われつつあるということを認識してほしい。大学だってそう。色んな既存のシステムが崩れ始めていることをメディアが認識し対応しないと、この国ごと崩れてしまう」

一方、渡辺照子さんは紙媒体の重要性を指摘する。ネットメディアは芸能も政治も同じ扱いで流すとし、

「紙媒体みたいに濃淡が分かるような扱いをする新聞は大事だと思うんですよ。だからその大事な新聞に頑張ってほしいんですよ」

と語った。

大西恒樹さんはメディアの知識不足を痛烈に批判した。争点になった消費税の廃止について、「税収で政府の借金を返すなんてことはありえないってわかってます?」と問いかけ、

「れいわ新選組が消費税ゼロを掲げたとき、そこにちゃんとロジックがあると突っ込んでくれれば、与党の言っていることが間違っていると分かる。みなさんの仕事というのは真実を知って暴くことなんですよ。(中略)増税なんてありえない仕組みだということ、なぜアメリカからMMT(編注:現代貨幣理論)みたいなものが出てきているか、ちゃんと理解してます?してないでしょう?それでよく報道機関だと言えますよね」

と辛口だ。「わかった上で報道してほしい。それが世界中の人たちのためになる」とも付け加えた。

支援者から報道陣に「忖度するなよ」のヤジも

元セブンイレブンオーナーの三井義文さんは、長年訴えてきたコンビニ問題が解決しなかったことには、メディアの責任もあるという趣旨の発言をした。

「ジャーナリストになったとき、真実を伝えたいと思ってなってないですか? いつからサラリーマンになったの? こっちがガチンコで戦ってるところを取材するんだったら、皆さんもガチンコでやってほしいよね。(中略)コンビニの本部は、マスコミなんていくらでも操作できると思っていますよ。舐められているのはあなた達だけだから。これを皆さんが変えてください」

この他、野原善正さんは「反転攻勢の狼煙が上がった感じがしますので、包み隠さず報道して」、蓮池透さんは「タブーを捨てて」、環境保護NGO職員の辻村ちひろさんは「政治部に対して環境部が弱すぎる」と訴えた。会見では候補者の言葉に合わせ、支援者らから報道陣に対し「忖度するなよ」などのやじも飛んでいた。